Digital House♪

From inagi

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

すっかり初夏

明後日からちょっと出張に出かけます。 明日の夜は時間がないので今日の更新で5月は最後かも。 柿の花?が咲いていました。 すっかり日射しは夏ですね。 乾燥していて気持ちよいのですが、のどの調子が・・ 2014年5月 東京都 稲城市 Canon PowerShot S…

麦育つ

今日は久々の結婚式 風邪で体調はいいとはいえないが、なんとか乗り切りました。 調子に乗って2次会もいっちゃったのですが、ちょいと疲れました。 風邪は変わらずなのですが、悪化しないといいなぁ 麦の穂がだいぶそろっていました。 もう1月くらいで麦秋…

谷戸の風景2

やっと、金曜日 今週も長かった。 とはいえ、明日は結婚式に出席 2次会はやめておこう 谷戸の公園の風景 道が砂利だと良いのだが。 緑色が空に映える。 ゆったりとした風景 2014年5月 東京都 稲城市 Canon PowerShot S100

あの紫の花3

しかし、最近は暑くて寝苦しいですね。 窓を開けたいところですが、風邪ひいている身としては明け方の冷えが気になるので やめときます。 線路脇の桐の花をなんとか使えないかと試行錯誤 ごちゃごちゃしすぎ? 冊と電線がね。 2014年5月 東京都 稲城市 …

谷戸の風景

まだまだ・・です。 明日医者いこう・・ 谷戸の風景、なかなか懐かしい感じ 上谷戸親水公園というところ。 6月頭にはホタルも見られる。 上に架かる橋からの日射しも良い感じだ。 2014年5月 東京都 稲城市 Canon PowerShot S100

これも紫

なんだかまた暑くなってきましたね。 体がついて行かんです。 カキツバタ?なのか、紫の花が鮮やかでした。 カキツバタ、ショウブ、アヤメ 区別が私にはつきませぬ・・ 2014年5月 東京都 稲城市 Canon Power S100

あの紫の花2

全然風邪が治りません。 のどの状態は却って悪くなっているような? 公園の帰りがけ、あの花が線路際にちらりと見えた。 これは。。と思い赴いたものの、ちょっと旬が過ぎていたのと、場所の制約が大きくて、余りいい感じには 撮れませんでした。 2014年…

あの紫の花

週末はなんかずっといい天気。 風邪を引いているのがもったいない。 それでも、買い物ついでにちょっとお散歩。 ふと見上げるとなんか見たことあるような紫の花の木が。 そう、会津で良く見た桐の花のようだ。 近くで見ると袋状の花ですね、じっくり見たこと…

爽やかな川辺

今日は医者いってきました。 折角の晴れでしたが、結局何も出来ず。 残念な1日でした。 爽やかな初夏の風がとおる川沿い。 緑と青空もまぶしい。 2014年5月 山梨県 大月市 Canon PowerShot S100

新緑の山間

今回の風邪はちょっとヤバい感じ。 のどが相当やられています。 明日は晴れの休みなのに、寝てるしか無いですね。 トップライトの時間くらいの新緑の山々はホントに奇麗だ。 フワフワと暖かさも感じるみどりをバックに列車はいく。 2014年5月 山梨県 大…

新緑の季節

またまた風邪引きました。 喉が痛い、咳が出る・・ すっかり緑に染まった山々 新緑がまぶしい季節になりました。 2014年5月 神奈川県 相模原市 Canon EOS5DMK3 EF24-105mm f4.0LIS

怪しげな夕暮れ

連休最終日の2日はどっちもイマイチな天気でした。 今日も晴れる予報が、小雨が降る始末。 しかも寒いし。 その前の晴れ時の写真です。 夕方ちょっと怪しげな空になっていたので、家に帰ってから撮ったのですが、その怪しさはだいぶ無くなっていました。 や…

HDRを試す

今朝の地震はちょっとびっくりでした。 それでも何事も無くて良かったです。 GWも後2日、今日は天気も良くなかったので、ほぼ家にいました。 カメラ機能であるHDR、ついてはいましたが、余り使ってなかった感じです。 以前人を入れたらやはりタイムラグの関…

国際友好フェア

暑いんだか、涼しいだか・・また風邪ひいた感じです。 今日は実家にいったついでに近くでやっている、国際友好フェアにでかけました。 会場は新緑が旺盛 各国の料理と物産が用意されている。 メイン会場にちかいところは、看板も国際フェアのほうになってい…

藤棚

今日も晴れてはいましたが、なんだか薄雲が広がったリ、ちょっとはっきりしない感じでした。 それでも紫外線は強くて、昨日に引き続き外にいる時間が長かったら、腕がひりひりに。 これを撮る前日に嵐があって、結構落ちてしまった藤棚の藤。 それでもなんと…

動物園へいこう4

今日は久々に半日だけど撮影に出かけた。 久々だったものでいろいろ感が鈍っていた。 結局場所下がりなどに手間取り、実質の撮影は2~3時間ちょい。 お昼過ぎには雲だらけになったので、14時には撤収 もともと15時がリミットだったので、ちょっとだけ早く…

動物園へいこう3

今日からGW開始。 初日は午前中天気がイマイチだったこともあり、タイヤ交換や新しいプリンターのセッティングやらに注力。 午後は晴れたものの買い物やらで終了。 羽村動物園のつづき。 シマウマ登場 やはり、貫禄あります。 何か考えている風なプレーリー…