Digital House♪

From inagi

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

うろこ雲

6月最終日、今年も半分が終わりますね、 うろこ雲といえば秋のような気がするけど、天気悪くなる前に出ることが多い とはいえ、今日は結局薄曇りにはなったものの、夕方まで晴れた暑い1日でした。 せっかくの雲なので、空をなるべく入れて バラと雲 太陽に…

夏日の朝

今日は朝からやばい暑さ 日中もモヤっとしていましたね。 なので、日中はなるべく屋根のあるところへ 朝一はまだ気温はマシだったけど、日差しが強くもうすっかり夏ですね。 だいぶ終わりかけていたけど、ハルシャギクを入れて 2025年6月29日 東京都…

白い花

今日は晴れてはいたので、朝練をするにはしたけど、ちょっとネタ不足 特急鎌倉もネタがないな、と思いつつちょっと苦しい構図だけど、白い花が咲いていたので 無理やり入れてみた 調べてみるとキョウチクトウというらしい 2025年6月28日 東京都稲城市…

凛と咲く

早くも梅雨明けの話が出てきている昨今 ゲリラ豪雨が毎日のように降っている 今朝は最近の中ではまだ爽やかな朝でした。 アガパンサスが一輪だけ咲いていた。 その姿がなんか神々しい 2025年6月27日 東京都文京区

きょうも雨上がり

なんか梅雨っぽいというよりは台風崩れの天気のような 雨が降ったり、晴れ間だったり。 とにかく湿度がひどい 紫陽花にも雨粒があるのだけど、白い花は目立たないですね。 2025年6月26日 東京都豊島区 都電荒川線

今朝も雨

今朝も雨でしたが、台風崩れの割にはたいしたことない雨でした。 とはいえ、あちこちでゲリラ雷雨があったようで 今朝も雨粒 白い花はちょっと目立ちにくい 2025年6月25日 東京都豊島区

雨の朝

台風が近づいていますね。 こっちに来る前に熱帯低気圧になるようだけど その影響か、今朝はちょいちょい雨が 道に映る電車を ちょっと強く降ることも 2025年6月24日 東京都豊島区 都電荒川線

前ボケ

今日も蒸し暑い しかも、朝一は曇り空でネタがあまりない ということで、前ボケで奥行きを出してみるカットを 白い群生した薔薇を撮ってみたけど、風が強くこういったのには向かない天気でした。 かろうじて使えるのが1枚 こちらはアガパンサスというらしい…

梅雨晴れの富士山

梅雨らしくない天気が続きます。 今朝も朝から晴れ6時過ぎに起きて朝練 多摩川線にちょっといっていたのだけど、SNSで2066レが2時間遅れの運転の書き込みが 朝、富士山が見えていたので、急遽多摩川へ 所定が5時20分過ぎなので、2時間10分遅れで通過して行…

夏至の朝

本日は夏至だそうで。 日の出4時27分、日の入り19時02分 この写真の時間は5時20分過ぎ、日の出から1時間くらい経っているので、 もう結構太陽が昇っていました。 2025年6月21日 東京都稲城市 武蔵野線

淡いみどり

今日も暑い日だけど、朝はみるみる曇って結構などん曇りに 日差しがない分涼しいような気がしましたが、なにぶん湿度が高いので 不快は不快 コントラストがなくなったので、淡い色合いを わずかな緑色のもの2題 なんの木かわからないけど、薄緑色の穂なのか…

木漏れ日の紫陽花

今日も晴れで梅雨はどこにいった? しかも暑さはもう真夏 木漏れ日の紫陽花は暑そうに浮かび上がる 2025年6月19日 東京都豊島区 都電荒川線

晴れ間の紫陽花

今日もまたクソ暑い日でした ただ、日中は湿度が下がったので、思ったよりは過ごしやすい ほぼ快晴の空から注ぐ光に紫陽花が映える 雨の花という感じですが、青空も似合いますね。 2025年6月18日 東京都国分寺市

真夏の気候

今日はすっかり真夏の気候でした 都電をゆっくり撮ろうと思ったら、山手線がホームドアの故障で20分抑止 ホームドアなんて、係員を立たせて開けっぱなしで暫定運用できないものかしら? 仕方ないので駅前でちょっとだけ撮ってバスに乗りました。 2025年…

湿り気の朝

今日は晴れるには晴れたけど朝から蒸し暑い 昨日の日中に降った雨がまだところどころ乾かずに残っていた 日陰になるあたりはまだ水滴もあり、紫陽花の葉もまだお湿り 日差しのあたる紫陽花の花に水滴が残っていた。 2025年6月16日 東京都文京区

特急八王子日光

今日は蒸し暑い1日でした。 天気が悪いままなら籠城しようかと思っていたのですが、夕方からなんか晴れてきたので 多摩川へ 多摩川といってもいつもの多摩川ではなく、中央線の多摩川 ちょっと遠征 東武の特急車両のスペーシアが昨日、今日八王子まで入るの…

あじさい満開

今日は午前中は曇りで午後は雨の予報 思ったより早くに降り始めていましたが、おおかたそんな感じ 日中は予定があったので、朝イチでちょっとだけ 紫陽花が満開でしたが、ちょっと撮るのに難しい場所でした。 2025年6月14日 東京都府中市 西武鉄道 多…

オレンジの

今日は雨こそ降らなかったけどもやっとした天気 ちょっと前から咲いていたオレンジのユリ?と思われる花 日陰にあるので晴れた日はちょっと撮りずらい 今日はちょうど良い感じだったので、撮ってみました。 2025年6月13日 東京都文京区 そういえば、…

赤と赤

今日は朝イチは晴れていたのですが、8時過ぎた頃から雲が多くなってきて薄曇りに まだ咲いていたバラの花に水滴が残っていた 2025年6月12日 東京都豊島区 都電荒川線

雨の日はあじさい

今日も雨でした。 明日は晴れるそうな、ただ、だんだん暑くなるのは困りもの 来週は35℃近くになる日もありそう 雨といえば、やっぱり紫陽花 道端に群生した紫陽花を撮った 2025年6月11日 東京都豊島区

梅雨入り

ついに梅雨入りしちゃいましたね。 それに合わせるように結構がっつりした雨でした。 毎年この辺りの紫陽花を撮るけど、毎年咲き方が違うので同じようには撮れない 2025年6月10日 東京都豊島区 都電荒川線

クチナシ

月曜日は曇り なんだか疲れた週明け、何をしたわけではないのですがね。 気温も予報より高くて長袖着て失敗しました。 白い大きな花が咲いていました 調べてみるとクチナシらしい 毎年見るけど結構足が早く、翌日にはもう花が茶色くなる いくつか咲いていた…

そろそろ梅雨

梅雨入りって、もうしているのではないかと思うくらいに天気が良くないですね。 今日も日中は晴れ間は出ましたが、湿度も高く入っていても不思議ではないような? 梅雨明けは事後発表ですが、梅雨入りって、当日なんでしたっけ? 梅雨っぽい天気の中、紫陽花…

梅雨前の晴れ間

今日も晴れ間が出ました。 明日から曇りで月曜日から梅雨入りするとか 梅雨前にもう紫陽花が満開どころかちょっともう終わりかけています。 2025年6月7日 東京都府中市 西武鉄道 多摩川線

3日連続の晴れ

この時期は本来そうなのだろうけど、久々に3日連続で青空 青空自体は初日がやはり一番綺麗でした。 雨上がりで空気が澄んでいるからかな? 今日は雲が出ているもののそれなりの青空 昼にはだいぶ薄くなってしまいましたが。 緑もまだ綺麗なので、青空とコン…

今日も晴れ

昨日に引き続き今日も朝から晴れ 今日は広角を持ち出したが、意外に難しい。 青空を綺麗に入れられる場所はなかなかないですね。 2025年6月5日 東京都豊島区 都電荒川線

雨のち晴れ

今日は朝は曇りかと思っていたら結構快晴の朝でした 朝方まで降っていたらしく、まだ水滴が結構ついていました。 朝の光に浮かび上がるのが綺麗 順光より反逆光の方がよいかなぁ。 バラのグラデーション 白い方がコントラストが取れるかな? 2025年6月…

新宿駅

雨の朝の新宿駅 雨粒がついた窓が蛍光灯に浮かび上がる 上屋のビルの工事でちょっと物々しい感じ 2025年6月2日 東京都新宿区 小田急電鉄 小田原線

赤いばら

今日も朝は薄日はあったけど、もやっとした天気 そんななか、赤いばらが綺麗に咲いていた ばらといったらやっぱり赤いばらが最初に思いつきますね。 2025年6月1日 東京都豊島区

8000系

国分寺線に小田急から来た8000系が走り始めた 所用があって川越に行く最中、ちょっと寄り道をして国分寺線へ 撮ったことがないので、恋ヶ窪で降りちゃったらイマイチな場所でした。 8000と小田急の文字が 今度の週末武蔵ヶ丘で展示があるみたいですね。 東村…