2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日から一転して今日は寒々しい雨模様 曇りの予報が結構ずっと雨でした。 選挙?行きましたよ、権利ですから。 稲城長沼駅前に期間限定の牡蠣小屋 結構な賑わいでいつも行列ができていました。 南武線と絡めて 夕方、蒼くなると灯といい感じかも?と思って…
今日はよく晴れました。 残念ながら昼前から用事があったのであまり撮影できず そんななか、久々に青梅奥多摩号が走りました。 この秋はこの土日のみ もっと走ってもよいのに ススキが見送る中、紫のお座敷列車がゆっくりと走る 2021年10月30日 東京…
選挙が近いせいかあちこちうるさい 頑張ってるのだろうけど、あいにく投票エリア外 地元の出馬者はいまいちよくわかっていない。 ちょっと調べないと 線路脇の花壇にはペンギン横丁の名前がついている ちょっと苦しい感じの構図ですがなんとか都電と絡めてみ…
今朝は荒れる予報でしたが、思ったより大したことはなく、9時前には晴れ間が出ていましたね。 ただ、駅を降りた時は雨模様、こんな日はやはり雨粒を探してしまう 2021年10月26日 東京都豊島区 都電荒川線
明日から全面解除、果たしてまた感染が広まるのか? 朝のススキを入れて 朝のススキは朝露がついていて穂が閉じているので、いまいち華やかさに欠けるがそれでも光に透かすとそれなりに見える 2021年10月24日 東京都小金井市 西武多摩川線
今日はよく晴れましたが、風が強かったです。 ただ、朝いちは穏やかでした 昨日の雨が上がり川霧がちょっとだけ出ていましたが、写真として絡められるほどでもなく 富士山が冠雪して真っ白だったので思わず撮りました。 貨物ダイヤが乱れていたようで、いつ…
壊れたパソコンの交換用のSSDが火曜日に入ってパソコン復旧をしていたので更新が滞りました。 なんとか復旧はしたものの、バックアップデータは約1年前に戻りました。 デジカメとかのデータは別にバックアップがあったのですが、フィルムスキャンのやつは5…
今日は昨日と一転して良い天気でした。 こんな日に休みならいいのに。。 今日は在宅勤務だったので、仕事前の散歩 コスモスが咲いていました。 ちょっと終わりかけではありますが。 色が鮮やかで良いですね。 2021年10月18日 東京都稲城市 南武線 夜…
昼過ぎまで雨の天気で、夕方ちょっと晴れ間が見えたのでもしかして、と思って出かけたのですが 空は焼けませんでした。 部分的に晴れ間の空がちょっと怪しい感じに 2021年10月17日 東京都稲城市 南武線 先週末に発注したパソコンですが、30日到着予…
今日は雨が降ったり、たまに日が差したりなかんか忙し感じでした。 先週末に死んだPCの代替機はまだこないので、HDD取り出しに挑戦 無事取り出したけど、やはりこいつが認識できない 復旧ツールを試してみていますが、一つ目はダメ 二つ目挑戦中ですが、えら…
週末になると天気が悪いという 嫌がらせか。 しかし代替のパソコンがまだきません、果たしていつ環境が復活するか。 まだひまわりが咲いていました、もう秋ですが、ここだけ夏が残っていました。 2021年10月15日 東京都豊島区 都電荒川線
天気が良くなる予報だったけど、朝一はいまいち それでも雨上がりのお楽しみは花についた水玉 赤い鮮やかなバラにいくつか水玉が付いていた そういえば、今日は鉄道の日 2021年10月14日 東京都豊島区 都電荒川線
今日はついに20℃に届かず 雨がよく降る1日でした 涼しいのはいいけどね、いきなり下がりすぎ この辺は田植えも遅いので稲刈りも遅い 半分くらい刈った田んぼでまだ残っている稲を入れて 2021年10月13日 東京都稲城市 南武線
今日は一転して涼しい1日に 天気は悪かったですが。。 早く晴れても気持ちの良い気候にならないかしら? 曇りだとのっぺりとした感じに 淡いバラの花を入れて 2021年10月12日 東京都豊島区 都電荒川線
メインブログがしばらく更新できないので、こちらを充実 しかし、今日30℃近くて明日は21℃ 風邪ひきそう 夕方の日差しを浴びて貨物列車が行く 貨物が空なのがちょっと残念 ただ、ススキは良い感じ、ちょっと下草がうるさいけど 2021年10月10日 東京都…
この週末、金曜日にPCが起動しなくなって、更新できず。 サブで使っているPCをなんとか使ってようやく更新できました。 PCの突然死って、怖いですね。 こまめにバックアップは大事です。 ここ最近PC以外にもなんか壊れたな、なんだっけ? どっちにせよ注意し…
いやぁ、揺れましたね。 とはいえ、特に何もなく無事です。 快晴の土曜日の写真をもう1枚 青空たっぷりにしてみました 2021年10月 東京都府中市 武蔵野線
10月とは思えない暑い日が続きますね。 先日の台風が通過してからずっと暑い。 そんな台風一過の朝、綺麗に富士山が見えていた 2021年10月2日 東京都府中市 武蔵野線
昨日の続きです 「とき」348号、「たにがわ」348号が22時28分に到着 湯沢から16両になるけど、列車名は別々という今となっては変わった列車 「朱鷺」マークが通り過ぎる 16両ならではの連結部分 そういや初めて見たかも? 朱鷺マーク部分 到着後はそれなりに…
緊急事態宣言がやっと解除されました。 7月からだったので、3ヶ月弱でした そんな中、1日に引退した新幹線E4Maxをちょっと見送ってきました。 とはいっても東京発は18時半過ぎに出てしまうので、到着ですが。 最終までいると、帰れなくなるので、もう1本前…